クラウドシステムの定義と
メリットについてご紹介します
クラウドシステム導入の優位性
ビジネスのDX化が急務となっている現代において、競争力強化を目的として、多くの企業が積極的にクラウドシステムの導入を進めています。
クラウドネイティブの考え方をとり、クラウド利用を最優先にする企業がある一方、従来どおりのオンプレミスでのシステム導入をメインとし、クラウドのメリットを活かせていない企業も少なくありません。
その理由の一つとして、情報システムや経営企画部門などの社内システムに関わる担当者のクラウドへの理解が進んでいないことが挙げられます。
本コラムでは、クラウドシステムの定義とメリットについてご紹介します。今後のクラウドシステム導入のご参考にしていただければと思います。
クラウドシステムとは?
一方で、クラウドシステムは、インフラ環境はサービス提供事業者側で保持するため、ユーザー側でインフラの稼働状況などを管理する必要がなく、
クラウドの種類
クラウドのシステムには、提供されるサービス内容によって、様々なサービスモデルがありますが、大きくは以下の「SaaS」、「PaaS」、「IaaS」の3種類に分類されます。
SaaS(Software as a Service):サース
SaaSはソフトウェアをインターネット経由で提供するサービスです。
PaaS(Platform as a Service):パース
PaaSはアプリケーションを開発・実行させるためのプラットフォームを提供するサービスです。
IaaS(Infrastructure as a Service):アイアース、イアース
IaaSはネットワークやサーバー、ストレージなどのインフラを提供するサービスです。
クラウドシステムのメリットとは?
ここでは、クラウドシステム、特にSaaSのメリットを具体的にみていきましょう。
-
クラウドシステムの導入にはハードウェアやソフトウェアの購入コストがかからず、
大きな初期投資を最小限に抑えることができます。 オンプレミスシステムの場合、新規事業立ち上げに際してシステム構築やソフトウェア購入などの高額な初期投資が必要ですが、クラウドシステムではこれらのコストが大幅に軽減されます。
また、クラウドシステムはサブスクリプションによる課金体系を採用しているため、必要なユーザー数を必要な期間だけ支払う ことができ、余計なランニングコストを抑えることができます。
コストを抑えたシステム導入が可能
-
クラウドシステムは、
インターネット経由で場所や端末を選ばずに利用することができます。 一方、オンプレミスシステムの場合、インターネットからアクセス可能にするためには、セキュリティ対策に多くの投資が必要となります。
テレワークや外勤が多い担当者は、ノートPCやスマートフォンからクラウドシステムを利用できますので、帰社する必要がなくなり、業務効率が大幅に向上します。 また、クラウドシステムはグローバルに利用可能であり、海外拠点への展開も容易となります。
インターネットからすぐ利用できる
-
クラウドシステムのサービス提供会社は、
定期的にシステムのアップデートを行い、セキュリティ対策や最新機能をリリースします。 これにより、ユーザーは本来の業務に集中でき、安心してシステムを利用することができます。
一方、オンプレミスシステムの場合、ユーザー企業側でシステム運用管理が必須です。サーバー監視や定期的なセキュリティパッチ適用作業に加え、数年毎のOSアップデートといった対応が必要となります。クラウドシステムではこれらの対応が不要であり、維持管理コストを削減しつつ、最新の機能を利用できます。
安心して最新機能が使える
-
クラウドシステムには、以下のようなデメリットもありますが、
それを踏まえて対策を講じることで、メリットを最大限に活用することができます。 - 自社特有のカスタマイズには限界がある
- パッケージのもつ標準業務フローに合わせた業務見直しが必要
これらは、クラウドシステムが提供する他社のベストプラクティスや最適化された業務フローを自社に取込むことで、業務の効率化やDX化を進めるよい機会となります。
デメリットとその対策
戦略的なクラウド活用でビジネスの成功を
クラウドシステムは、
情報システムや経営企画に関わる担当者の方々は、これらの利点を踏まえ、ビジネス成功に向けて積極的なクラウドの活用を推進していくことが求められるでしょう。